トップページ | Q&Aの一覧 | このサイトについて | ENGLISH

Q&A

Q(ご質問)

受注予測をしたいのですが、受注データと気象データの関係は、どのようなモデルを使えば良いのですか?

A(ご回答)

まず、受注データを、1日単位、1週間単位、等で集計します。 0-1データの時系列解析 にも似た内容があります。

集計の方法には、いくつか考えられます。 それぞれを試して、一番予測精度の高いものを選んでください。
(1)受注が1件でもあれば、「1」。それ以外は「0」
(2)受注件数で集計
(3)受注量で集計

気象データも、同じ単位で集計してください。 温度関係は、最高気温、24時間の平均気温、昼間の平均気温、等が考えられます。 天気については、晴と曇を0、雨を1とすれば良いかもしれません。 また、気象データについては、発注が前日の天気予報で決まっているのなら、実際の気象データではなく、 予報のデータの方が良いかもしれません。手に入れば、ですが。

モデルとしては、 回帰分析ARモデル が考えられます。

ただ、モデルの適用の前に、折れ線グラフを使って、両方のデータの変化の仕方の関係は、確認してみてください。



データサイエンス教室