トップページ | ひとつ上のページ | 目次ページ | このサイトについて | ENGLISH

1対多のグラフ

総当たりの散布図
EDA(探索的データ分析) として、上のような総当たりのグラフが使われることがあります。

上の例くらい問題ないのですが、 変数が多い総当たりのグラフは、ひとつひとつが小さく、ごちゃごちゃなグラフになって、分析が難しくなります。 変数がn個だと、総当たりのグラフの数は、n×n個になります。

しかし、そもそも因果関係の分析をする時などは、総当たりの散布図は必要なく、1つの変数と他のすべての変数の組み合わせについて、散布図を見たいことがあります。 つまり、見たいのは、総当たりの中の1列だけの時があります。

1つの変数と他のすべての変数の組み合わせに絞ると、グラフの数がかなり減って便利です。 変数がn個だと、グラフの数は、n-1個になります。

1対多のグラフ

同じデータについて、1つの変数と、他のすべての変数の組み合わせだけで作ったグラフが下のグラフです。

総当たりの散布図

目的変数が量的変数の場合

上の例は、目的変数が質的変数です。 量的変数の場合は、下記のようになります。
層別の散布図

ソフト

R

Rによる1対多のグラフ のページがあります。

総当たりの散布図は、 標準グラフ機能 のページにあります。

Python

Pythonによる1対多のグラフ のページがあります。

R-EDA1

R-EDA1 でもできます。
1対多のグラフ



順路 次は 1次元分布のグラフ

Tweet データサイエンス教室